キッズスペース ルピナス 
  • TOP
  • ご利用案内
  • 初めての方へ
  • アクセス
  • ご予約
  • ブログ
  • About us

JR浮間舟渡駅前 ロータリー沿い
・一時保育 ・定期利用保育
・小学生の宿題塾(小学生の居場所)
・コワーキングスペース 
・フリーマーケット

営業時間  9:00~17:00
(時間外応相談・土日祝日要事前予約)
TEL/FAX03-6886-8327

※お電話は平日の営業時間内にお願いします。
  • Twitter
  • instagram
  • LINE@
2018年9月4日

一時保育から始まるSTORY VOL2~「普通なこと」も子育て中の「非日常」~

キッズスペース・ルピナス 保育, 子育て エッセイ, 一時保育, 子育て

今までは普通のことだったのに、子育てがはじまったらその普通が普通ではなくなる。

それは子どもが生まれてから気づいたこと。

 

とあるママが一時保育のお迎えに来たとき笑顔でこう話してくれました。

「久しぶりに熱いラーメン食べました」

 

なぜ?と思う方もいるかもしれません。

でも小さい子どもを育てていると、そのような「普通」が「非日常」なのです。

 

お子さまはその時1歳。なんでも手を伸ばし、口に入れる年頃です。

 

自宅でも子どもにごはんを食べさせてから自分の食事。

いつもご飯は冷めています。

外食も子どもが食べられるものがあるかが選択の条件。

結局食べたいものが食べられません。

とりわけして食べると、そのメニューを子どもが気に入ったら自分の口にはほとんど入らないことも。

 

それがこの一言に表れています。

「久しぶりに熱いラーメン食べました」

 

熱い麺を食べたいとき。

外食では子ども優先で熱い食べ物は避けます。

自宅での食事では子どもが触ってもやけどしない熱さに冷ましてから食べたり、子どもに食べさせた後に食べたり。

好きなものを好きな時に好きなように食べることができないことが日常茶飯事。

 

食事の時間が楽しくない。

食事の時間がストレスフル。

そんなことも日常茶飯事。

 

「食事」「トイレ」「睡眠」

すべてが自由にできない。

それが自由にできる幸せをたまに感じてもいいと思います。

 

毎日、子どもの成長を感じられる幸せ。

でもときどき自分自身の幸せを感じるのも大切だと思います。

 



 

 

一時保育から始まるSTORY VOL1~初日より二日目~ 一時保育から始まるSTORY VOL3 ~人生が変わる8時間~

Related Posts

子育て

「当事者でない人」人にものごとの必要性を伝えることの大切さ

A5004B58-CA25-4CF1-BBA7-CDC94DFBE87C

保育

「認可外保育園の利用補助」で一時保育をもっとお得に!

img_0457.jpg

お知らせ, イベント, 保育

避難訓練実施

東京都北区・板橋区・埼京線沿線で
一時保育・子どもの居場所をお探しなら
Copyright c 2017 Lupinus Co.,Ltd. All Rights Reserved Web design by New Classic Design
  • TOP
  • ご利用案内
  • 初めての方へ
  • アクセス
  • ご予約
  • ブログ
  • About us
  • お問い合わせ
会社概要
会社名:株式会社Lupinus  (Lupinus Co.,Ltd.)
設 立:2017年1月24日
開業日:2017年5月17日
代表者:代表取締役 中村智子
本店所在地:東京都板橋区
営業所所在地:東京都北区浮間4-32-20 2階
連絡先:TEL/FAX 03-6886-8327
E-mail:info@lupinus-kids.com
※営業目的でのお電話・メールは固くお断りいたします。